6月、衣替えとともに始まる月。
〜父の日、梅雨、水無月、ジューンブライド。季節と服のつながり〜
こんにちは。
鴨川市発、房総半島全域に展開する昭和23年創業の本格派クリーニング店、衣類・靴・鞄も対応のクリーニングハローです。
カレンダーをめくれば、もう6月。
一年も折り返しが近づき、気候も空気も、すっかり「夏モード」へと移り変わっていくこの季節。
そんな6月の始まりは「衣替え」からスタートします。
でもそれだけではありません。父の日、梅雨、夏至、水無月、そしてジューンブライド……
どれも、お洋服や暮らしに深く関係する、見逃せないテーマばかり。
今回はそんな「6月のいろいろ」を、クリーニング屋さん目線で、やさしく解説します。
6月1日は「衣替えの日」
〜お洋服に“お疲れさま”と“よろしく”を〜
6月1日は、多くの学校や企業で**「衣替え」の日**とされています。
冬の制服から夏服へ、季節に応じた装いへと切り替える節目の日。
気温の変化だけでなく、心も服装も一新するタイミングです。
🎽しまう前に「洗う」は鉄則!
冬物のセーターやコート、制服など、そのまましまうのはNGです。
汗や皮脂、目に見えない汚れが残っていると、**次のシーズンに「カビ・虫食い・黄ばみ」**の原因に。
✅ クリーニングのメリット:
- 汚れをしっかり落としてから保管できる
- 保管用包装や防虫加工もあわせて安心
- 専用の保管サービスがある店舗も◎
👚衣替えは「感謝の気持ち」でお洋服を送り出すタイミングでもあるのです。
梅雨入りとともに始まる“湿気との戦い”
6月は雨が続く**「梅雨(つゆ)」**の季節でもあります。
空気中の湿度が高まり、洗濯物が乾かず、気分もどんよりしがち。
そんなときこそ、衣類のケアにちょっと気を配ることが大切です。
🌧️湿気がもたらす衣類トラブル
- カビや悪臭の発生
- シミや黄ばみの進行
- 型崩れ・色移り
- 虫食いが発生しやすくなる
👕 対策のポイント:
家庭洗いできないものは汗抜きクリーニングでしっかりケア
すぐにクローゼットへ入れず、一晩陰干し
湿気が多い場所には除湿剤や乾燥剤
父の日も、心を込めた“ひと工夫”を
6月第3日曜日は「父の日」。
母の日に比べて地味な印象ですが、感謝の気持ちは同じように大切にしたいものです。
🎁父の日の歴史と意味
アメリカ発祥で、母の日に感動した娘が「父にも感謝を伝えたい」と始めた記念日。
日本では1980年代から定着し、シャツ・ネクタイ・ビジネスグッズなどが定番の贈り物になっています。
👔 贈るだけでなく“整える”ことが、さらに想いを伝える
革靴・バッグの保湿クリーニングもおすすめ!
新しいシャツでもプレス仕上げでピシッと
体に合ったスーツは汗抜き+消臭加工でより快適に
革靴・バッグの保湿クリーニングもおすすめ!
6月は「水無月」…なのに雨ばっかり?
「「水無月(みなづき)」とは、6月の和風月名。
でもこの名前、不思議ですよね? 雨が多い季節なのに「水が無い月」?
💧「無」は“無い”ではなく“の”の意味
「水の月」=田植えに使う水が必要な月。
つまり、水を使う、恵みの月という意味なんです。
日本語の奥深さを感じる美しい言葉です。
👘 和装・着物のケアにも最適な季節
汚れがついてしまったら、早めの丸洗い・しみ抜きが安心
湿気が大敵な絹製品は、こまめな陰干し+空気通しを






夏至=太陽のピーク。生活も衣類も“軽やかに”
6月21日前後は「夏至」。
一年の中で最も昼が長くなる日で、夏の始まりを告げる節目です。
☀️ 気温も湿度も高くなるこの時期、着るものも軽やかに。
でもその分、汗や皮脂がつきやすいのも事実。
💦「汗染み・黄ばみ」は“すぐに”が鉄則!
- ブラウスやTシャツの脇下が黄ばんでくる…
- ワイシャツの襟元がなんだか黒ずんでる…
それ、汗と皮脂の混ざった汚れが原因かもしれません。
👚 おすすめは「汗抜き+抗菌加工」
繊維の奥まで入り込んだ汗成分をしっかり落とし、菌や臭いの発生も防ぎます。






ジューンブライド。晴れの日の衣類もプロの手で
6月は「ジューンブライド(June bride)」の季節でもあります。
💍なぜ6月に結婚?
古代ローマの女神「ユーノー(Juno)」が守る月だから。
家庭や結婚の女神とされ、6月に結婚すると幸せになると言い伝えられています。
👗 ブライダル衣装や礼服のケアはとても重要!
- 白い衣装は一度でも汗・皮脂の汚れが残ると黄ばみに
- 保管には「不織布カバー」「通気性の良い箱」+防虫剤
お子さんの入園・卒園式や七五三などの礼服も、この機会にお手入れを。






6月のまとめ:服と心の「切り替え月間」
日にち | 出来事 | おすすめケア | 注意点 |
---|---|---|---|
6/1 | 衣替え | 冬物のクリーニング+保管 | 虫・カビ対策を忘れずに |
上旬~中旬 | 梅雨入り | 湿気対策+汗抜き | ニオイ・シミ・カビ |
6月第3日曜 | 父の日 | シャツ・スーツのお手入れ | プレゼントを仕上げて渡す |
6/21頃 | 夏至 | 夏物の汗・皮脂ケア | 黄ばみや臭いに注意 |
通年 | ジューンブライド | 白い衣装の特別ケア | 長期保管前にクリーニング |






季節の区切り」は、服の見直しチャンス
6月はただの“雨の月”じゃありません。
衣替えで服を見直し、父に感謝を伝え、梅雨に備え、夏に向かう。
そして、たくさんの“衣類にまつわる出来事”が重なるタイミングでもあります。
毎日着る服。特別な日に着る服。
それぞれに思い出があり、役目があります。
だからこそ「ちゃんとケアすること」は、自分自身を大切にすることでもあるのです。
クリーニングは、そんな“見えない想い”を整えるお手伝い。
6月のこのタイミングで、ぜひ一度、あなたのクローゼットを見直してみてくださいね。






クリーニングハローとは
千葉県鴨川市を拠点に、房総半島をぐるっと一周カバーする「クリーニングハロー」は、昭和23年創業の信頼と実績あるクリーニング店です。館山・南房総・鋸南・いすみ・木更津・袖ケ浦・市原・千葉市中央区まで、幅広いエリアに店舗を展開。スーパー併設店や街の取次店を通じて、日常使いから業務用まで多様なニーズに対応します。地域密着型の本格派クリーニングで、衣類・靴・鞄・シーツまで丁寧に洗い上げます。お気軽にご相談ください。






この季節のお勧め









お勧めの店頭販売品









クリーニングハロー各店
お得な情報・クリーニングの情報はHP/Facebook/Twitter/Instagram
鴨川市 |
---|
ハロー東条本店 〒299-2856 千葉県鴨川市西町211−3 047-092-0662 |
ハローベイシア鴨川店 〒296-0004 千葉県鴨川市貝渚300 080-3172-6189 |
館山市 |
---|
ハローおどや北条店 〒294-0045 千葉県館山市北条1355−7 080-9670-5569 |
ハローおどやスーパーセンター店 〒294-0045 千葉県館山市北条810−1 080-4947-8341 |
南房総市 |
---|
ハローおどや丸山店 〒299-2525 千葉県南房総市加茂2690−1 080-4106-9507 |
いすみ市 |
---|
ハローベイシア大原店 〒298-0002 千葉県いすみ市日在41 070-3197-9417 |
安房郡鋸南郡 |
---|
ハロー鋸南店 〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜521−1 070-1394-0312 |
千葉市中央区 |
---|
ハロー蘇我店 〒260-0806 千葉県千葉市中央区宮崎1丁目17−22 080-4789-7501 |
市原市 |
---|
ハロー牛久店 〒290-0225 千葉県市原市牛久848−8 080-4789-7754 |
袖ヶ浦市 |
---|
ハロースカイ横田店 〒299-0236 千葉県袖ケ浦市横田1915 尾張屋 横田店内 080-7099-2852 |
木更津市 |
---|
ハローベイシア金田店 〒292-0009 千葉県木更津市金田東5丁目2−1 080-7074-6145 |