2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 6月、衣替えとともに始まる月。 〜父の日、梅雨、水無月、ジューンブライド。季節と服のつながり〜 こんにちは。鴨川市発、房総半島全域に展開する昭和23年創業の本格派クリーニング店、衣類・靴・鞄も対応のクリーニングハローです。 カレンダーをめくれば、もう6 […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 梅雨入り前の準備はお済みですか? こんな経験、ありませんか? クローゼットからお気に入りのコートを取り出したら、なんだかカビ臭い…袖を通そうとしたら、見覚えのない白いポツポツが。大切にしていたはずの洋服が、カビだらけで着られなくなっていた——そんな経験、 […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 コロモガエウィーク営業案内 いつもご利用いただきありがとうございます。 当店はゴールデンウィーク期間中も通常通り営業いたします。(※定休日がある場合は、通常通りのお休みです) お出かけ後の衣類のケアや、衣替え後の「しまい洗いクリーニング」にぜひご活 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 毛玉ほぐし取りブラシ 日頃より、お客様よりご要望いただいていた、毛玉取り加工ですが、正直あまり自信がなく表立っての加工提案はやってきてはいませんでした。というのも、毛玉を取るということは繊維を切ることになるから、やはり抵抗感があります。お洋服 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 仕舞い洗い後の保管の仕方 衣替えは終わりましたか?今までは冬物から春物への衣替えこれからは春物から夏物への衣替えが続きます。 お洋服にとって過酷な季節 春から秋にかけてはお洋服にとっての大敵、虫食いの害虫が成長期となります。ですから、大好物のお洋 […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 大好評!防虫加工キャンペーン 好評につき4月も防虫加工キャンペーンを実施いたします! 4月〜10月が衣類の害虫が幼虫から成虫に成長する食欲旺盛な時期です! しっかり、防虫して大切な思い出のつまったお洋服を守りましょう! 衣替え後のしまい洗いには防虫加 […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 衣替えですよ!全員収納! 節句=季節の変わり目=衣替え。 クリーニング屋さんでは、一年に2度、繁忙期があります。春・秋です。 春は3月の後半から6月にかけて、冬物を中心の衣替えクリーニング。 秋は9月後半から11月にかけて、夏服の仕舞い洗いクリー […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 お洗濯する?しない? ご家庭でお洗濯できる繊維・できない繊維を考えると 普通に洗濯機に入れて大丈夫そうな繊維は 綿・ポリエステル・ナイロン・アクリルといったところでしょうか? デリケートな洗いなら レーヨン・麻なども加わります 手洗いするなら […]
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 テンセルって・・・ テンセルはパルプを原料にするリヨセル繊維のブランド名です。 オーストリアの会社で製造している素材です。 リヨセルというと再生繊維。 レーヨンの仲間ですが テンセルは『世界で最も環境にやさしい製法でつくられた繊維』とも呼ば […]
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 hallo929 ▶︎お洋服のお手入れ情報 ダウン・羽毛 ダウンとは水鳥の胸のあたりに密生しているタンポポの綿毛のような形状の羽で水鳥の肌着にあたります。 このボール状のダウンが空気をたっぷりと含んで、保温性とかさ高を生み出します。 このダウンは1羽の水鳥から約10~20g程度 […]